当院で働くスタッフの声です。

看護師

*病院勤務のブランクがある状況で、かつ訪問看護は未経験で不安もありましたが、先輩方の丁寧なサポートのおかげで、少しずつ自信を持って対応できるようになりました。子育てと両立できる柔軟な勤務体制もあり、安心して働けています。また、外来経験の機会もあり、病院看護と在宅看護の両方を経験することで、より幅広い視点で学ぶことができています。訪問看護は大変な面もありますが、地域の方々と深く関われるやりがいのある仕事です。温かい職場の雰囲気もみよし市民病院ならではの魅力です。(当院就職歴2年目・看護師歴25年)

*私は今、二人の子供を育てながら外来看護師をしています。子育てしながらの仕事で一番困るのは、学校行事への参加や子供が体調を崩した時の勤務調整です。同じように子育てを経験してきているスタッフの協力を得て、仕事を続けることができています。職場の雰囲気もとても良く、忙しい時は声を掛け合いながら協力し合い、休憩時間には楽しく談笑できる職場です。(当院就職11年・看護師歴18年)

*みよし市民病院は整形外科手術などの急性期看護から、地域密着型病院として患者さんと密に接することができます。患者さんの今後の退院先などを多職種で連携し合いながら介入していけるのでやりがいがあります。(当院就職1年・看護師歴5年)

*みよし市民病院は、急性期から回復期、慢性期まで様々な患者さまが入院しているので、それぞれに合わせた看護を勉強することができます。また職場の雰囲気も良く、わからないことがあってもすぐに相談できる環境が整っています。(当院就職2年・看護師歴5年)

*7年目看護師、経験者採用で就職して8か月です。元々6年間、急性期の市民病院で働いており、引っ越しを機に転職しました。市民病院から市民病院だったため、年数が移せることも魅力的でした。実際に働いてみて自分が困っていると、上司がすごく親身になってくれます。丁寧に教えてくれる、助けてくれるため話しやすくアットホームな職場です。休みの融通も利くので休日を大切にしている方にとっては、とても良い職場だと思います。(当院就職8カ月・看護師歴7年)

*小さい子ども3人を子育てしながら働いています。家庭の状況を配慮していただきながら、周りのスタッフに支えられて働くことができています。日々の業務以外にも、家庭や子育てについても相談できる優しいスタッフがたくさんいます。(当院就職5年・看護師歴10年)

*私は仕事と家庭の両立ができる職場を探し、当院に入職しました。まだ、入職して5カ月、新しい環境や業務に戸惑うことが多いですが、先輩方が優しく丁寧に指導をしてくださり、日々頑張っています。外来業務は地域の方々と密にかかわることが多く、コミュニケーション能力や状況判断力が培われます。「ありがとう」や「またよろしくね」と患者様やご家族の笑顔や感謝の言葉に触れることでやりがいを感じることができます。また、当院では様々な職種がタスクシフトを行って協力し合い、業務を担っています。院内託児や病児保育も設備されており、時短勤務や時間休の取得もできるため、子育てしながら働きやすい職場でもあると思います。(当院就職5カ月・看護師歴 年)

*コメント(当院就職〇年・看護師歴△年)

介護福祉士

*私は介護福祉士としていろいろな種別での福祉施設や病院を経験してきました。それぞれの支援方法や目的や目標とするところは違えど、人の「命」に携わり、人の「人生」を支える仕事であることは同じであります、その中でもみよし市民病院は施設の良さと病院の良さを持ち合わせており、療養病棟でも多職種と連携しながらリハビリや離床を積極的に行うことで、寝たきり予防に全力で勤め、残存機能を最大限に引き出しています。そのため職員が一丸となって患者様に向き合い、寄り添うことで職員間の連携も図れており、「楽しく優しく真面目に」働くことが出来ています。私自身、色々な職場を経験してきましたが、みよし市民病院で定年を迎えるまで頑張りたいと思えた職場です。ぜひ、私たちと一緒に「楽しく優しく真面目に」患者様に寄り添いませんか?(当院就職2年・介護福祉士歴22年)

*コメント(当院就職〇年・介護福祉士歴△年)

案: